お読みいただきありがとうございます。フリーライターの二階堂れみと申します。このページではメディア運営会社様向けに、私の略歴や普段請け負ってる仕事について紹介します。
プロフィール
1995年生まれの埼玉県出身。現在は東京都在住です。大学卒業後に都内の企業3社で働いたのち、現在はフリーランスとして活動しています。
執筆実績
【2022年~現在】※実績公開許可を頂いたメディア様のみ掲載しております。
・美容クリニック様のサイト「アートメイクガイド」様で執筆を担当
https://artmake-g.com/media/
・女性向けライフスタイルメディア「OZmall」様で執筆を担当
https://www.ozmall.co.jp/
・美容医療メディア「名医のチョイス」様で執筆を担当
https://mchoice.jp/
・女性向けライフスタイルメディア「YOGA HACK」様で執筆を担当
https://www.yogaroom.jp/yogahack/
・美容メディア「can美」様で執筆を担当
https://heiwadai-skin.clinic/canbe/
その他、女性向けイベントのプレスリリース記事やメンズ向け化粧品を紹介する記事の作成等の経験がございます。
対応できること
①記事執筆
主に美容関係の執筆が得意です。以下のテーマの記事を執筆した経験があります。
- スキンケア商品
- ヘアケア商品
- 健康食品
- 肌治療
- 美容整形
- AGA
- 脱毛
- エステサロン
これらのテーマを扱う時は、薬機法や医療法などの法律に抵触しない表現が重要と考えています。以下の行政などから出ているガイドラインを参考に記事執筆にあたります。
化粧品や健康食品
医薬品等の広告規制について(医薬品医療機器等法)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/
化粧品等の適正広告ガイドライン https://jcia.org/user/common/download/business/advertising/JCIA20200615_ADguide.pdf…
医療品等適正広告基準の解説および留意事項について
https://mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000179263.pdf
医療
医療広告ガイドライン
https://mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000209841.pdf…
医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書
https://mhlw.go.jp/content/000808457.pdf
②リーガルチェック
すでに公開している記事に、法律違反の表現がないかチェックします。私の方で提携している弁護士とダブルチェックし、違反表現があれば代替案を提示します。
「以前チェックしてもらったけど、削除依頼ばかりだった」「訴求力が落ちて、CV数が下がってしまった」という場合もご相談ください。法律に抵触せずとも、魅力的な表現を提案します。
③デザイン作成
デザインソフトのAdobeIllustratorを使った業務に対応できます。記事内に挿入する簡単な画像は作成可能です。
(このサイトにあるサムネイルや図解は、私自身で作成したものです。)
④HTML
tableタグやpタグなど、基本的はHTMLの知識は備えています。
資格
過去に取得した資格を記載します。
- WEBライター検定2級(2021年11月取得)
- ファイナンシャルプランニング技能検定3級(2022年3月取得)
- 薬機法管理者(2022年5月取得)
- 日本化粧品検定1級(2022年12月取得)
使用可能なツール
・Slack
・チャットワーク
・Google ドキュメント
・Google スプレッドシート
・Google ミート
・Zoom
最後に
長い自己紹介、最後までお読みいただきありがとうございました!執筆、監修などのご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。
ぜひ、自分の持っているスキルで、貴社メディアに貢献できれば幸いです。