大阪で医療脱毛ができるクリニック6院【価格や施術方法も紹介】

美容医療

「大阪にある通いやすい医療脱毛はどこ?」「どの脱毛クリニックが良いのか分からない」と悩んでいませんか?大阪には多くの医療脱毛クリニックが集まっているので、どこを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では大阪にある医療脱毛クリニック6院を紹介します。自分に合ったクリニックの選び方や口コミも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

医療脱毛と脱毛サロン、ぶっちゃけ何が違う?

医療脱毛と脱毛サロンでは、使用する機器や施術者、費用などさまざまな点に違いがあります。簡単に医療脱毛と脱毛サロンの違いを表にして比較しました。

医療脱毛脱毛サロン
施術する施設クリニック(医療機関)エステサロン
使用する機器医療用レーザーフラッシュ
出力パワー強い弱い
脱毛完了までに必要な回数5~8回12~18回
期間1~1年半2~3年
総額25万円ほど30万円ほど
施術する人医師もしくは看護師エステティシャン

医療脱毛とは、高出力のレーザーを毛根に当てることでダメージを与え、ムダ毛を生えにくくする施術です。クリニックで使用するレーザーは医師、もしくは医師の指示を受けた看護師しか扱えません。

短期間で効果を実感できるため「何回も通院したくない」「早く脱毛を完了させたい」という人におすすめです。また、脱毛完了までに必要な回数が少ないため、最終的に脱毛サロンよりも、トータルコストが安く済むこともあります。

後悔しない!医療脱毛クリニックの選び方

満足いく脱毛をするためには、自分に合ったクリニックを見極めることが重要です。ここからは、自分に合った医療脱毛クリニックを見つけるために、チェックしておきたいポイントを4つ紹介します。

①脱毛レーザーの種類

医療脱毛で使われるレーザーは「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」の3つです。

レーザーの種類によって、効果が出やすい部位や、痛みの感じ方が異なります。そのため、自分に合ったレーザーを選ぶと、満足いく脱毛をしやすくなります

搭載している主な機器取り扱いのあるクリニック
ダイオードレーザーメディオスターNeXT PRO、ラシャ、ライトシェアデュエットフレイアクリニック、リゼクリニックなど
アレキサンドライトレーザージェントルレーズプロ、ジェントルレーズレジーナクリニック、湘南美容クリニックなど
ヤグレーザージェントルヤグリゼクリニック、渋谷美容外科クリニックなど

できれば、この中から2種類以上のレーザーを扱っているクリニックを選びましょう。複数のレーザーを扱っているクリニックを選べば、自分の肌質・毛質に合った脱毛をしやすくなりますよ。

ここからは、各レーザーの特徴を紹介します。

ダイオードレーザー

毛質や肌質を問わず、比較的どんな人にも合うのが「ダイオードレーザー」です。「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。熱破壊式は濃く太い毛に、蓄熱式は産毛に効果が出やすいとされています。

近年、大きく技術が進歩したことで、ダイオードレーザーを搭載した機器を導入するクリニックが増えてきました。

どちらも痛みは少ないものの、1回の施術では効果を実感しにくいとされています。「できるだけ痛みを抑えたい」「産毛までしっかりケアしたい」という人におすすめのレーザーです。

アレキサンドライトレーザー

アレキサンドライトレーザーとは、現在国内で多くのクリニックが導入しているレーザーです。痛みが強く出る場合もありますが、濃く太い毛に効果を発揮します。

また、シミや色むらが薄くなる、毛穴が小さくなるといった美肌効果も期待できますよ。「ワキなどの濃い毛を脱毛したい」「できるだけ早く脱毛を終わらせたい」という人のおすすめのレーザーです。

ヤグレーザー

ヤグレーザーは細い産毛から剛毛まで、脱毛効果が期待できるレーザーです。肌の色に影響されにくいレーザーで、色黒肌や日焼け肌の人でも施術できるケースがあります。

毛根が深い部位にも向いているので、男性のヒゲ脱毛にも使われることの多いレーザーです。ただ、導入しているクリニックは比較的少なく、あくまで「アレキサンドライトレーザー」や「ダイオードレーザー」の補助として、使用するクリニックが多いとされています。

②料金

医療脱毛は自由診療なので、クリニックによって設定している価格は異なります。相場から大きく離れた金額で契約しないためにも、事前におおよその料金相場を把握しておきましょう

【▼医療脱毛5回の料金目安】

全身
(顔・VIOなし)
全身
(顔・VIOあり)
VIOワキ
約10~20万円約25~40万円約10万約1~3万円

また脱毛の施術代とは別に、追加で費用がかかることがあります。契約する前に、以下の料金は施術代に含まれているか確認しておきましょう。

  • 剃毛代
  • キャンセル代
  • 診察代
  • 麻酔代 など

③契約プラン

医療脱毛には、主に「回数制」や「都度払い制」の2種類があります。

回数制プランとは「5回コース」や「8回コース」など施術回数が決まっているプランのことです。もっとも一般的なプランで、1回あたりの施術料金は、都度払い制よりも費用が抑えられます。

一方、都度払い制プランとは、1回のみ施術を受けるプランのことです。1回だけなので低価格で脱毛施術を受けられます。また「試しに1回だけ医療脱毛をやってみたい」という人でも、気軽にチャレンジできるのが特徴です。

④通いやすさ

医療脱毛クリニックを選ぶ時は、以下の3点に注目しましょう。

  • 自宅からのアクセス
  • 営業時間
  • 予約の取りやすさ

医療脱毛はほとんどの場合、定期的にクリニックに通う必要があります。そのため、自宅や職場から近いクリニックを選ぶと便利です。夜遅くまで診察しているクリニックなら、お仕事帰りに通院しやすくなるでしょう。

また、意外と盲点になるのが「予約の取りやすさ」です。人気のある医療脱毛クリニックだと、予約が殺到し、自分が希望する日時に脱毛できない、なんてことも起こりえます。

予約の取りやすさは、地域や時期によって大きく左右されます。SNSなどの口コミで判断するよりも、医療脱毛クリニックのスタッフさんに直接確認したほうが正確です。

大阪にある医療脱毛クリニック6院

リゼクリニック

4種類の脱毛機を完備しており、その人の肌質・毛質に合った脱毛ができます。また、経験豊富な看護師が施術するため、脱毛効果を実感しやすく、火傷などのリスクを軽減できるのが特徴です。

全国24院を展開しており、どこでも通院できます。もし、契約した院で予約が取りにくいと感じても、別の院に移動して脱毛することもOKです。

この機会にぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

全身脱毛(顔・VIOなし)5回 192,000円(税込)
月々 8,000円/24回
全身脱毛(顔・VIOあり)5回 288,000円(税込)
月々 12,000円/24回
脱毛機ダイオードレーザー、ヤグレーザー
麻酔有料
大阪にあるクリニック【大阪梅田院】
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩1分

【心斎橋院】
地下鉄「心斎橋駅」出口3より徒歩4分
※自由診療のため保険が適用されません

エミナルクリニック

事前のカウンセリングでは「どのくらいで脱毛が終わるのか」「医療脱毛にはどんなリスクがあるのか」など、メリットだけでなくネガティブな情報もしっかり説明してくれますよ。

エミナルクリニックでは先進の脱毛機器を導入しており、痛みを抑えた脱毛ができます。また月1回のペースで通えるため、スピーディーに脱毛完了するのが特徴です。強引な勧誘は一切なし。まずはカウンセリングで、自分に合ったプランを相談しましょう。

全身脱毛(顔・VIOなし)5回 119,000円(税込)
月々 2,120円/60回
全身脱毛(顔・VIOあり)5回 185,000円(税込)
月々3,600円/60回
脱毛機記載なし
麻酔有料
大阪にあるクリニック【梅田院】
梅田駅徒歩5分

【梅田イーマ院】
大阪梅田駅百貨店口から徒歩3分

【心斎橋院】
地下鉄心斎橋駅徒歩4分

【心斎橋2号院】
御堂筋線心斎橋駅より徒歩5分

【天王寺院】
阪堺電気軌道上町線 天王寺駅前駅 徒歩2分
※自由診療のため保険が適用されません

フレイアクリニック

痛みに配慮した脱毛が特徴のフレイアクリニック。肌に優しい「蓄熱式ダイオードレーザー」を使用しており、褐色肌の人や敏感肌の人でも、脱毛しやすいのが特徴です。

また、平日は21時まで診療しており、お仕事帰りでも通院しやすいのもポイント。さらに完全個室なので、他の利用者を気にすることなく通えますよ。

全身脱毛(顔・VIOなし)5回 173,800円(税込)
月々 2,900円/60回
全身脱毛(顔・VIOあり)5回 361,800円(税込)
月々 7,200円/60回
脱毛機ダイオードレーザー
麻酔無料
大阪にあるクリニック【大阪梅田院】
JR東西線「北新地」駅より徒歩2分

【なんば院】
南海線「なんば駅」より徒歩2分
※自由診療のため保険が適用されません

レジーナクリニック

丁寧なカウンセリングが人気のレジーナクリニック。医師と女性スタッフのW体制でカウンセリングを実施しており、不安なことがあっても気軽に聞ける体制が整っています。

レジーナクリニックでは、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類のレーザーを使用しており、毛質を見極めて照射してくれます。

また、部分脱毛プランが豊富なこともレジーナクリニックの特徴です。腕や脚、VIOなど部分脱毛プランだけでも12種類あります。

「まずは気になるところだけ脱毛したい」「一度脱毛はしたけど、抜けきらない部位がある」という人におすすめです。

全身脱毛(顔・VIOなし)5回 207,900円(税込)
月々 4,700円/60回
全身脱毛(顔・VIOあり)5回 405,9000円(税込)
月々 9,200円/60回
脱毛機アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザー
麻酔無料
大阪にあるクリニック【大阪梅田院】
JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
※自由診療のため保険が適用されません

アリシアクリニック

初回契約時に最大4回分の脱毛予約ができます。「人気のクリニックだから、ちゃんと予約が取れるか心配」「何ヶ月も脱毛の予約待ちしたくない」という人におすすめです。

分かりやすい料金体系と、丁寧な施術に力を入れています。脱毛機は先進の機器を3種類導入しており、さまざまな肌質に対応しています。脱毛プランは全身脱毛7回*プランのみとシンプルです!

*乗り換え特典が適用されると8回

全身脱毛+VIO7回 169,800円(税込)
月々 2,500円(税込)
全身脱毛+VIO+顔7回 262,200円(税込)
脱毛機アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザー
麻酔有料
大阪にあるクリニック【梅田院】
阪急電車・梅田駅の茶屋町口より徒歩3分

【心斎橋院】
心斎橋駅 7番出口より 徒歩1分
※自由診療のため保険が適用されません

湘南美容クリニック

豊富な実績を持つ湘南美容クリニック。国内に100院以上のクリニックを展開しており、もし引っ越しをしても、転院先のクリニックで脱毛を続けやすいのが特徴です。

湘南美容クリニックで特に人気なのが「ワキ脱毛」。平日なら6回で2,250円(税込)。カウンセリングは24時間いつでも申し込みOK!まずは無料カウンセリングで自分に合ったプランを相談しましょう。

全身脱毛+VIO全身コース(顔VIO除く)
3回 149,720円(税込)
4回 174,240円(税込)
全身脱毛+VIO+顔パーフェクト全身コース
3回 181,290円(税込)
4回 232,000円(税込)
脱毛機記載なし
麻酔無料
大阪にあるクリニック・大阪心斎橋院
大阪メトロ心斎橋駅 徒歩4分

・大阪なんば院
御堂筋線なんば駅徒歩3分

・大阪あべの院
大阪阿倍野橋駅 徒歩1分

・大阪京橋院
京橋駅 徒歩2分

・大阪堺東院
南海なんば駅より電車で15分
※自由診療のため保険が適用されません

医療脱毛に関するよくあるQ&A

医療脱毛のリスク・副作用は?

医療脱毛の施術には、強いパワーの出るレーザーを使います。そのため、副作用やリスクはゼロではありません。医療脱毛のリスクには、火傷や毛嚢炎(もうのうえん)などがあります。

脱毛直後は皮膚が少し火傷した状態で、赤みや腫れが出る可能性があります。基本的には数日経つと治まります。

また、毛嚢炎とは、毛穴の奥に菌が入り込んでしまい、赤いブツブツができてしまう症状です。毛嚢炎も火傷と同じように通常、数日で治まりますが、もし悪化してしまった場合は医師に診察してもらいましょう。

VIO脱毛は恥ずかしくない?

VIO脱毛は、最初こそ恥ずかしいと感じるかも知れませんが、回数を重ねるごとに慣れてくる人がほとんどです。また、施術するスタッフも、何人ものVIOを脱毛しており「あくまで施術」というスタンスで対応するので、そこまで気にしなくて良いでしょう。

また、脱毛中は都度ショーツをずらしたり、照射しない範囲はタオルで隠したり、と工夫してくれます。

安い費用で脱毛するコツはある?

キャンペーンや都度払い制のプランを使うと、費用を安く抑えられますよ。医療脱毛のキャンペーンには、学割や乗り換え割、ペア割りなどがあります。上手く使うと1~2万円ほど施術代が安くなることも。

また都度払いのクリニックも、支払いは1回分の施術費用だけで済みます。ただ、都度払いプランは1回あたりの施術費用は高い傾向があるため、何回も利用すると費用がかさんでしまいます。

5回や8回など、定期的に通うのであれば、回数制プランを検討した方が良いでしょう。

医療脱毛ってぶっちゃけ効果あるの?

実際に利用した人の中には「医療脱毛は効果ない」と感じている人もいるようです。しかし、医療脱毛は出力パワーの強いレーザーで毛根を破壊する施術で、持続的な脱毛効果を期待できます。

もし、効果がないと感じた場合は、普段のスキンケアを見直しましょう。肌の保湿と日焼け対策をすることで、レーザーが肌の奥に届きやすくなり、脱毛効果が高まるとされています。

まとめ

この記事では大阪にある医療脱毛クリニックを紹介しました。自分に合った医療脱毛クリニックを見つけるには、カウンセリングに行き、実際に医師の診察を受けることが重要です。

できれば2~3件のクリニックの診察を受け、見積もりを取ってから契約を検討すると良いでしょう。ぜひこの記事を参考に、医療脱毛を始めて、憧れのツルすべ肌を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました